■1026 /inTopicNo.3) |
Re[2]: ハードディスクがEドライブ? |
□投稿者/ 春さん 一般人(28回)-(2006/11/29(Wed) 09:02:20)
メーカが出荷したものであればドライブを分割することは当たり前?ですが、自前で組み立てた物であれば用心の為に分割したものと思われます
まず最初にCドライブそのものの容量はどのくらいでしょうか? 余り高容量だとCドライブそのものの制限で必要に迫られて分割した可能性があります
現状のEドライブをCドライブに合流させるにはHDDそのものを再フォーマットするしか方法はありません。 *DOSのSUBSTコマンドにより仮想ドライブを特定パスに割付可能ですが、それが有効なのはDOS経由で起動していたWIN95/WIN98までになってます。
Cドライブにはゴチャゴチャと色々なディレクトリ(パス)が作られていますので、例えばデジカメで撮影した画像やコピーしたTV画像(動画)などをCドライブに作るのはファイルサイズが大きい故に弊害をもたらす可能性があります。 ですからそういう使用目的が予想されるのであればEに分割したのは正解です。たまたま変なドライブ名になってますがイーじゃないですか(・ω・)ノ WINでは見えないところで一時ファイルを大量に作成しています。故にデフラグが発生しているのですが...(; ̄ー ̄A
Eドライブの容量にも依りますが、大事なデータのみをそこに入れる様な使い方をするといざと云う時の為に簡単にUSBフラッシュメモリなどとデータ退避/復活ができます。但しこれは操作に慣れた人にしか守れない約束事になるかも知れません。
現在のCドライブとEドライブの容量をお教えください。 詳しいお話はそれからになります。
|