Spur 困った相談箱
HOME
HELP
新規作成
新着記事
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[トピック内全3記事(1-3 表示)] 全ページ数 / [
0
]
■133
/inTopicNo.1)
midからCD作成
□投稿者/
ふくろう族
一般人(12回)-(2002/09/01(Sun) 20:31:36)
□U R L/
http://www.ensc.com/~takasin/
midファイルでの音楽データがありますが
これをCDの音楽データにコンバートするにはどうしたらよいのでしょう?
多少の音質の劣化はかまいません
→親記事 /
引用返信
/ チェック-
■134
/inTopicNo.2)
WINAMPでも、できるみたいですよ
□投稿者/ Spur
一般人(46回)-(2002/09/02(Mon) 08:38:23)
「CDの音楽データ」ということは、つまりwav形式に変換する必要があります。
wav、ra、mp3などはもともと音をデジタル化したものですから、相互に変換できますが、midiは音ではないのです。
あれは譜面をそのまま記号化したものと考えたら良いでしょう。
つまり、「ドレミ・・・」を「CDE・・・」として記録されていて、それをまた音に変えて聞かせます。
従って、聞くにもMidi対応のソフトウェアが必要です。
そして、Midi→wav変換するには、基準となる音が無いとできないと思います。
変換ソフトは色々あるみたいですが、\2,000〜3,000のシェアウェアが多いですね。
↓こんなところでどうでしょう?
http://www.wg7.com/wingroove/
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4018/media/midi2.html
http://www.rat.jp/fpd98/
また、↓ここではDirectXとWinAmpに"Winamp2 MIDI plug-in 2.6e"でできるようなことも書いてあります。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4018/media/winamp.html#1
私はまだやったことが無いのですが、お試しください。
→
引用返信
/ チェック-
■145
/inTopicNo.3)
Re[2]: WINAMPでも、できるみたいですよ
□投稿者/
ふくろう族
一般人(17回)-(2002/09/10(Tue) 21:34:01)
□U R L/
http://www.ensc.com/~takasin/
いくつか落として使ってみましたが送金しないと変換できなかったり
条件が合わなかったりでした
使い道としてカラオケ大会に使う、という情けないものだったので
midファイルのままPCで鳴らしてそれをラジカセでカセットテープにとる、
という極めてアナログな方法で解決してしまいました。
でも、今回、いろいろとお世話になったお陰で「音楽データ」の
様々なことを勉強できて嬉しかったです。
ありがとうございました。
→
解決!
/
引用返信
/ チェック-
チェック記事を
編集
削除
削除キー/
このトピック内容の全ページ数 / [
0
]
解決!
/ 返信不可
HOME
HELP
新規作成
新着記事
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
-
Child Tree
-