| 
| ■352 /inTopicNo.1) | マクロメディアのプラグイン利用者に重要案内 |  □投稿者/ 春9千円 一般人(1回)-(2003/10/08(Wed) 09:25:09)
 先日マクロメディアから重要な案内が来ましたのでコピペしておきます。
 なお要約して簡単に説明すると,HTMLコンテンツ作成者(企業及び個人)が公開しているサイトで,
 <object>、<embed>、<applet> などを直接記述している場合に訪問者がその度に小さな小窓が開き,
 了解を求めるようになると言うことです。
 これには,ShockwaveやJavaアプレットなどが該当します。
 
 ちなみに対象はIE利用者に限定されますが大多数の人がこれに該当します。
 
 私のサイトでは最初から(不精者なので・・・)jsファイル経由にて対策しています。
 希望があればそのファイル内容と具体的な方法は時間があるときにまた訪問して書き込みます
 
 (^.^)/~~~
 
 
 ---------------以下はコピペ--------------
 
 【重要】Macromedia のプラグイン技術を利用している皆様へ
 
 《重要》==================================================================
 
 お知らせ【将来のMicrosoft社 Internet Explorerの仕様変更が
 Macromedia Flash およびShockwave を使用したサイトに与える影響と対策について】
 
 Eolas社の特許に関する問題を回避するため、Microsoft社が今後リリースするInternet
 Explorer では、HTML内で <object>、<embed>、<applet> タグを使用した場合、再生許可
 を求めるダイアログボックスが表示されます。仕様変更済みのInternet Explorerは、まず
 デベロッパー向けにリリースされます。一般向けのリリースは、2004年初頭の予定です。
 
 この変更による影響を回避するには、サイト管理者がHTMLページ内にあるそれらの
 タグを置き換える必要があります。Macromediaでは、Microsoft社と緊密に連携して
 問題に対応しています。以下の専用サイトにて解決策を公開しています。
 
 ▼アクティブコンテンツディベロッパーセンター
 http://www.macromedia.com/jp/devnet/activecontent/
 
 ▼アクティブコンテンツに関する FAQ
 http://www.macromedia.com/jp/devnet/activecontent/faq.html
 
 ==========================================================================
 ●背景
 Eolas社とMicrosoft社間の訴訟により、Microsoft社が仕様変更をした新バージョンの
 IEのリリースを予定しています。これにより多数のユーザーが影響を受けることが
 予想されるため、MacromediaはMicrosoft社と緊密に連携し対応にあたっています。
 
 ●いつ起きるのか?
 仕様を変更した新バージョンのIEは、一般向けの公開は2004年初頭が予定されています。
 開発者向けのIEはMicrosoft社のwebサイトですでに公開されています。
 
 ▼Microsoft社による情報(英文)
 http://msdn.microsoft.com/ieupdate/
 
 ●仕様変更で何が起きるのか?
 Flash, Shockwave, Authorwareプラグインを使ったwebページは、アクティブコンテンツが
 ひとつひとつ表示されるたびに、再生を確認するダイアログボックスが表示されるように
 なります。
 
 ●修正と問題への対応方法
 <object>、<embed>、<applet> タグを外部Java script関数呼び出しで置き換え、
 タグをスクリプトで生成することで問題を回避できます。
 Macromediaは、HTML制作者およびサイト管理者が最小限の手間でサイト修正が行える
 よう技術情報をweb上で提供しています。また、近日中に無償ダウンロードでき、
 サイトに適用できるツールが数種類用意されます。Macromediaのサイトでは本日付けで
 サイト内のほとんどのページに修正を行いました。
 
 ▼Macromedia が提供を予定しているツールについて
 http://www.macromedia.com/jp/devnet/activecontent/articles/solution_summary.html
 
 ●サイトビジターへの影響は?
 未対応のサイトを仕様変更後のIEで閲覧すると、アクティブコンテンツを表示する際に
 ダイアログボックスが表示され、「OK」をクリックすると内容が通常とおり表示されます。
 サイト管理者や制作者がHTMLを修正することによって、問題は回避されます。
 (現行のIEとIE以外のブラウザは、現時点で影響を受けることはありません)
 
 ●コンテンツデベロッパーへの影響は?
 HTMLの記述に関する問題であるため、すでに作成されたFlahムービー(.swf)や
 Shockwave(.dcr)ファイル自体を修正する必要はありません。
 
 ●HTML制作者およびサイト管理者への影響は?
 従来アクティブコンテンツを表示するために使用されていた<object>、<embed>、
 <applet>タグを含むHTMLファイルがすべて影響を受けます。アクティブコンテンツを
 ダイアログボックスの表示なしに再生するためには、それらのHTMLファイルを修正する
 必要があります。
 
 ●英語による最新情報提供メール
 この件に関する最新情報を希望する方に英語によるメール配信サービスを行っております。
 
 ▼メール配信サービス詳細
 http://www.macromedia.com/bin/en2_906.cgi?render=ja
 
 ▼本件に関するすべての詳細情報はアクティブコンテンツデベロッパーセンターで
 ご案内しております。
 http://www.macromedia.com/jp/devnet/activecontent/
 
 
 
 
 |