Spur 困った相談箱

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

[トピック内全8記事(1-8 表示)] 全ページ数 / [0]

■408 /inTopicNo.1)  メール
    □投稿者/ 藤森悠二 一般人(12回)-(2003/12/05(Fri) 23:18:26)
    □U R L/ http://homepage3.nifty.com/art-1947/

      今回はメールについてお願いします。
      メールのアドレスは世界中で1つしかないと聞き覚えがありますが
      私のメールアドレスで発信された英文のメールがたまに来ますが、
      そのようなことはあるものなのでしょうか?


    →親記事 / 引用返信 / チェック-

■409 /inTopicNo.2)  スパム
    □投稿者/ 春9千円 一般人(13回)-(2003/12/06(Sat) 00:06:14)

      > 今回はメールについてお願いします。
      > メールのアドレスは世界中で1つしかないと聞き覚えがありますが
      > 私のメールアドレスで発信された英文のメールがたまに来ますが、
      > そのようなことはあるものなのでしょうか?

      良くありますよ。
      私のところ(メールだけで10個くらい持ってます)にも毎日数十通届きます。

      日本ではそうしたメールは「未承諾広告」と書かないといけないのでわざわざ海外から送ったかの様なスタイルで,中身をテキストで見ると思いっきり日本語だったり。^m^

      タイトルに未承諾と書くと私の様に専用ボックスに投げ込んでくれるメーラもありますからね。そしてそのまま削除です。

      スパムの中には困ったことにURLや画像読み込みの時にCGI経由で開くものもあったりして,うっかりとHTMLで開いたりするとそのままこちらのPC情報が覗かれてしまいます。

      その際に覗かれる情報はIP,ユーザ名,OSの種類などなど。。。

      それから,ここをクリックすると・・・とか,ここに空のメールを送ると数日で解除します・・・とか言うのはウソです。
      確かにそこからは来なくなりますが,確実なメールアドレスとして取り引きされてしまい,かえって増える結果になります。

      メールアドレスを使った事がなくてもWEBサーチでアドレスだけ採取して,それを転売している業者もいます。これをある程度防ぐ方法もありますが...

      御注意ください


    引用返信 / チェック-

■410 /inTopicNo.3)  Re[2]: スパム
    □投稿者/ 藤森悠二 一般人(13回)-(2003/12/06(Sat) 00:38:10)
    □U R L/ http://homepage3.nifty.com/art-1947/


      大変詳しくありがとうございます。
      ホームページ開設して一年目から英語メールが増えました。
      ただ不思議なのは私と同じメールアドレスを同じプロバイダー(@nifty.com)が
      許可することは無いですよね?
      知らないX氏が私のアドレスで送信しているのがどうしてなのか・・・・。


    引用返信 / チェック-

■411 /inTopicNo.4)  Re[3]: スパム
    □投稿者/ 春9千円 一般人(14回)-(2003/12/06(Sat) 01:22:53)

      >
      > 大変詳しくありがとうございます。
      > ホームページ開設して一年目から英語メールが増えました。
      > ただ不思議なのは私と同じメールアドレスを同じプロバイダー(@nifty.com)が
      > 許可することは無いですよね?
      > 知らないX氏が私のアドレスで送信しているのがどうしてなのか・・・・。

      その現象は今のところ私もよくわかりませんが...
      例えば私の使っているメールのひとつであるSONETは外部から送信手続きはできないのですが,受信してから一定時間以内なら送信が許可されます。
      これを試す為に,30分毎に読んでいたメールを3時間に変えてみたんです。
      そうしたらその手のスパムは減りました。
      ただ,たまたまかも知れませんが。。。

      それからサーバを立てて24時間接続しているPCがあったとして,大抵はLinuxを使っています。
      LinuxにはSendmail機能があるので,そのPCを乗っ取れば好きな時に好きなだけ同じプロバイダ内の他の人にメール発信可能です。
      PCの乗っ取りに方法には数種類あり,ひとつが巨大なサイズの各種問い合わせを何度も行うことです。
      いわゆるポートスキャンの延長線上にある手法です。後はメールにウィルスを仕込んで送る方法などなどです。


      確実情報としては送り主のメールはウソです。市販メーラを使わずに独自で作れば簡単にできます。


    引用返信 / チェック-

■412 /inTopicNo.5)  補足
    □投稿者/ 春9千円 一般人(15回)-(2003/12/06(Sat) 01:33:45)

      送り主として書かれてあるメールアドレスは同じプロバイダであることがありますが,現在のところ私のところにくるスパムでいえば
      ソネットもジャストネットもJCOMも何れも同じプロバイダであり,マヌケなスパムに至ってはBCCで同じようなメールアドレスがずらっと並んでいます。

      これらの事から推測すると,メールアドレスはまとめて売り買いされている。
      同じプロバイダ内でしか発行できず,且つ送り主とされるメールアドレスはランダムに選ばれており,実際の送り主は隠れている。
      実際のところ,これらの手法はどうやっているのか? これを自動で消去できないか?
      できるならそうしたソフトを作るべく,情報収集している最中です。


      しかし,日本語のスパムで言えば会社名と住所と携帯の電話番号が書かれていても,それらを検索すると「詐欺情報」サイトに行き着きます。
      住所や社名が有名っぽいからと言って安心して電話やサイトクリックするとネギカモになります。


    引用返信 / チェック-

■413 /inTopicNo.6)  Re[5]: 補足
    □投稿者/ 藤森悠二 一般人(14回)-(2003/12/06(Sat) 12:34:28)
    □U R L/ http://homepage3.nifty.com/art-1947/

      ありがとうございました
      今のところ被害は無いので静観します
      問題が起きたらメールアドレスを変更します
      ただ同じプロバイダーではアドレス変更は受け付けていないようなので
      他のプロバイダーに切り替えての変更になるのでしょう・・・。


    引用返信 / チェック-

■414 /inTopicNo.7)  知らないウチに・・・
    □投稿者/ Spur 付き人(52回)-(2003/12/07(Sun) 23:29:30)

      昨日1日でこんなやり取りがあったのですね。
      春さん、ありがとう。

      そうですね、春さんの言うように、他人のメールアドレスを騙るのは簡単に出来ます。
      メールの仕組みというか、ちょっとした規則を知っていて、メール機能(春さんが説明している、sendmailやqmailなどのソフト)を持ったサーバがあれば実に簡単です。
      例えば、私のトップページに、鳥が郵便を咥えている絵がありますが、そこをクリックすると入力フォームが開き、そこに書かれたものが私にメールで来ます。
      例えば先生がそこに何かを書くと、私にはまるで先生が自分のメーラーで書いたかのように、fromのところに先生のメールアドレスが入ってきます。
      また、その時同時に先生のお礼と控えのメールを出すようにもしています。
      先生のメーラーを使っていないのに、私には先生のメールアドレスで来るのです。
      つまり、先生が入力したメールアドレスをfrom、私のメールアドレスをtoに設定して送信するようなプログラムを作ってあるからです。
      控えを送る時は、fromとtoを逆にして送っています。
      これは、fromもtoも自由に書くことができる証明です。

      インターット上に公開しているページや掲示板にメールアドレスが書いてありますね?
      それを自動収集するプログラムを作れば、簡単に他人のメールアドレスを偽ることができます。
      それを集めて、リストにし、依頼によって何千通も何万通もメールを送信することだけを請け負う業者がいますので、そういったところに出させているのでしょうね。

      ですから、私は、自分の掲示板にも、他人の掲示板にもメールアドレスを書かないようにしているのです。
      最近は、トップページにあったメールを送る仕掛けからもメールアドレスを無くしてしまいました。
      これでもう収集はされにくいでしょう。

      「このメールが不要な方は・・・」と書いてあっても、決して返信や中止申し込みの送信をしないでくださいね。
      「このメールは生きている」「このメールは必ず見ている」と証明するようなものですから、次からは別のメールアドレスで前にも増してじゃんじゃん来るようになってしまいます。


    引用返信 / チェック-

■415 /inTopicNo.8)  Re[7]: 知らないウチに・・・
    □投稿者/ 藤森悠二 一般人(15回)-(2003/12/08(Mon) 00:52:04)
    □U R L/ http://homepage3.nifty.com/art-1947/

      ありがとうございました。
      そういえば以前、メルマガで配信中止をよくやっていました。
      その後あたりからメルマガはこなくなったんですが広告メール、英文メールが増えてきましたね。
      最初の頃検索エンジンに登録したのも良くなかったようです。
      勉強してみます。


    解決! / 引用返信 / チェック-




このトピック内容の全ページ数 / [0]

解決! / 返信不可

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -