■540 /inTopicNo.2) |
アドレスの送信です |
□投稿者/ Spur 軍団(111回)-(2004/07/23(Fri) 20:32:26)
> 空メールを送る、というのはこちらのメルアドを知らせるとともに > どんな意味があるのでしょうか?
それだけだと思います。 つまり、こちらのメールアドレスを知らせると同時に、「申し込む」という意思表示をするわけです。 向こうは、自動処理をしたいので、専用のアドレスに送ってもらい、その発信人メアドをデータ-ベースに入れるわけです。
> セキュリティ面でのデメリットが発生するのでしょうか?
それは特に無いと思います。
> 最近、ウィルスが毎日10通以上届いて少々ノイローゼ気味(^_^;)
ふくろう族さんのメアドを住所録に登録している誰かがウィルスに感染しているかも知れませんね。 それから、サイト上にメアドが書いてあったり、他人の掲示板などに自分のメアドを書いたりすると、未承諾広告やウィルスメールが増えます。 私は自分のサイトのどこにも書いてないし、掲示板などには、自分の所も他人の所もメアドを書かないようにしています。 また、色々な会員登録など、メアドを書く必要のあるところは、ダミーメアドを書いています。 ウィルスメールは今までに1件も来たことは無いですね。迷惑メールや未承諾メールは来ますが、数日に1通くらいです。 そういった対策が必要だと思います。
|