■612 /inTopicNo.2) |
壊れたかな? |
□投稿者/ Spur 軍団(139回)-(2004/10/15(Fri) 17:31:09)
> Disk 1/0 error > Replase the disk,and then press anykey
Windowsを起動しようとしてハードディスクを読みに行ったら、ディスクが動いたけど、データが読み出せないんですね。そういう時に出るエラーです。
ハードディスクが壊れている可能性が高いですね。 デスクトップPCなら、ハードディスクのケーブルが抜けているとか、ハードディスクの電源が抜けている可能性もありますが、ノートだし、一応音がするんですよね? なので、電源ではなさそうだし、動かそうとして信号も行っているみたいですから、ハードディスクそのものが故障の可能性が高いですね。
> キーをおすとこの文字が画面に縦に並んで、これから先に進めません。 > セフティーモードもできないです。やっぱ、壊れてしまったのでしょうか
ハードディスクの故障なら、MD-DOSモードでもsafeモードでも起動できなくなります。 唯一の方法は、起動ディスクを使う方法ですが、作ってないですよね? パソコンを買った時に、正常な内に起動ディスクを作っておくと、こういう時に役に立ちます。 同じタイプで同じバージョンのパソコンがどこかに無いですか? 友だちとか・・・ あれば、それを使って、今から起動ディスクを作ることができます。
起動ディスクがあれば、そのフロッピーディスクを挿したまま電源を入れると、ハードディスクではなく、フロッピーディスクをアクセスに行き、MS-DOSモードで立ち上がります。 それで、MS-DOSコマンドを使ってハードディスクが壊れているのかを多少は調べることができます。
|