インターネット小手先のテクニック 
このサイトでやっている、マウスを当てたときに文字の色を変える方法

JavaScriptでやっています


<script LANGUAGE="JavaScript">
<!--
  function out(n)
    {
    if(n == 1){document.document.src = "images/index/docu_1.gif";}
    if(n == 2){document.photo.src = "images/index/photo_1.gif";}
    }

  function over(n)
    {
    if(n == 1){document.document.src = "images/index/docu_2.gif";}
    if(n == 2){document.photo.src = "images/index/photo_2.gif";}
    }
-->
</script>

マウスを当てない時の画像(docu_2.gifやphoto_2.gif)と、マウスを当てた時の画像(docu_1.gifやphoto_1.gif)を定義します。
つまり、例えば、over(1)は当てた時でdocu_1.gif、out(1)は放した時でdocu_2.gifにしているわけです。
それを必要な数(この例では、docu_x.gifとphoto_x.gifの2つ)分だけの定義を行います。
これらは<HEAD>と</HEAD>の間のヘッダ部で書きます。


<A HREF="doc/technic/index.htm" onMouseover=over(1) onMouseout=out(1)><IMG SRC="images/index/docu_1.gif" BORDER="0" name="document"></A>
<A HREF="doc/photo/index.htm" onMouseover=over(2) onMouseout=out(2)><IMG SRC="images/index/photo_1.gif" BORDER="0" name="photo"></A>

使う場所(ここではdocu_1.gifやphoto_1.gif)でこのように宣言し、マウスを当てた時(onMouseover)でover(x)、放した時(onMouseout)でout(x)を指定します。
表示したばかりでマウスを動かしてない時の画像を<IMG>タグで指定します。

その時、<IMG>タグの中の「name」オプションで、先にヘッダで定義した「document.????.src」の部分と名称を合わせます。

 ← マウスをあててみてください。 → 

いかがでしょう? 情報としてお役に立ちましたか?
どれかひとつを、1回だけクリックしてください。