インターネット小手先のテクニック 
このページでやっている、別のブラウザを開く方法

<A>タグのTARGETオプションです
文字やアイコンをクリックした時に別のページにジャンプしたりするのに、<A>タグを使いますネ。
その<A>タグのオプションは次のようになっています。

オプション付記説明
HREF(url)リンク先を指定する
TARGET (flamename)ウインドウ名を指定する(フレーム使用時)、該当する名前のない場合は、新規ウインドウを作成する。
(_self):現在のフレームに表示
(_top):フレームを解除してから表示
(_parent):(フレームが入れ子になっている状態時のみ)一つ上の階層で表示
(_blank):新規ウインドウ作成
NAME(name)ページの途中に跳べるようにする

この表のピンク色の部分の機能を使うわけです。

書式:

<A HREF="○○.htm" TARGET="●●">

ここで、
○○=ジャンプ先ファイル名
●●=ジャンプ先を表示するウィンドウ名

ウィンドウ名として、「page1」、「page2」、「window1」、「window2」など好みのウィンドウ名を指定します。
TARGET指定が無い場合は、(_self)と同一で、今開いているウィンドウに新しいページを表示します。
新しい名前を使えば、ブラウザをもうひとつ開いてそこの表示します。
どんどん新しい名前ばかり使うと、ブラウザも限りなく開いてしまいますので、パソコンのパフォーマンスを落としてしまいます。最大でも3つくらいにしておきましょう。

サンプル
第二ウィンドウ 第三ウィンドウ


すでに開いているウィンドウと同じ名前を使えば、そこに表示します。
第二ウィンドウへ別のファイルを開く 第三ウィンドウへ別のファイルを開く


注意事項
  1. この、新しく開いたウィンドウの「戻る」のボタンは利きません。なぜなら、ページが変わったのではなく、新たに起動されたブラウザだから、戻り先が無いのです。
  2. この、新しく開いたウィンドウの中に「戻る」のリンクを作って、元のHTMLファイルを指定したとき、最初のウィンドウとこのウィンドウに2つ、同じ画面が表示されます。
これらの問題を解決するには、新しく開いたウィンドウの中に「戻る」のリンクを作って、しかし実際には、「
ウィンドウを閉じる」という動作をさせるのが良いでしょう。

いかがでしょう? 情報としてお役に立ちましたか?
どれかひとつを、1回だけクリックしてください。