![]() 私の大好きなキースジャレト風の繊細なタッチ。 でも、黙って座っていると、一見怖いお兄ちゃん。 話をすると、気さくで面白い(^^) そんなギャップが楽しいキャラクターです。 |
![]() 女性ながら「男性より男っぽい弾き方」と評判で、力強い、しかし軽やかな演奏をします。 お客さんに若い男性がいるといつもより音が弾むのは気のせい? |
![]() 「すまんのぅ」が口癖で、付いた名前が「スマンノー」→「ノースマン」 お歳の割には(失礼!)力強いリズミカルな演奏を聴かせてくれます。 若い人とのセッションでもいけるベテランです。 |
![]() 市川ピアノ教室の先生。 なぜか、若くてカワイイ女性生徒さんが多いんですよね〜 この方も力強いリズミカルな演奏を聴かせてくれます。 |
![]() 弟の康浩君とSBBやロマンブロウで活躍する他、単独で色々なミュージシャンと組んだり、ボーカルの秦裕子バンドでやったりと実力も人気もバツグンのドラマー 甲陽音楽院にて講師もしています。 |
![]() 清野拓巳と高校時代からの友人 清野君のオリジナルCDでドラム担当はほとんどゴリ君です。 激しく、楽しい音は清野君のファンキーな音や真理さんの軽やからバイブに良く合います。 甲陽音楽院にて後進の指導もしています。 |
![]() この辺りでは、通称「親分」 ビッグバンドのバンマスもやっているベテランドラマー。 いつ飛び出すか分からないオヤジギャグが場を和ませます(^^) |
![]() スローでもハイテンポでも、バラードでもスイングでも何でもこなす、オールラウンド・ドラマー。 毎月遠く三重県からご苦労さんです。 |
![]() 正確なリズムで決して出しゃばらす、フロントを引き立てるドラムは聴いていて心地よい響きです。 でも、ソロではおもいっきり遊びますよ。 最近は出演回数が多いですね。 |
![]() とにかく元気な「康太節」で、いつも演奏を盛り上げます。 忙しいし遠いので東濃地区にはなかなか来てもらえません。(>_<) |
![]() 山下真理さんとバークリー仲間。 ファンキーなギタリストで、オリジナル曲も多く、名古屋には隔月くらいで来てくれます。 かのバークリー音楽院を最優秀で卒業し、関西を中心に世界でも活躍中。 AN MUSIC SCHOOL 京都校で講師もしている。 |
![]() 清野拓巳君と同じ路線のファンキーなギタリスト 兄の裕史郎君とともにSBB(Sakake Brathers Band)やSASXの宮前君やボーカルの清本律子とともにロマンブロウをやっている。 |
![]() ギブソン・ギターコンテストで準優勝したという実力の持ち主。 とってもシャイな人で、自己紹介を聞くのも大変です。 |
![]() |
![]() 髭のギタリスト 滑らかな指使いで軽やかな音を出します。 この人も音に酔いしれながら演奏します。 |
![]() 山下真理カルテットのベーシスト。 若いですが、しっかりした音を出し、テクニックもなかなかのものです。 音にクスミやカスレが無く、若さがあります。 月に20本くらいのライブをやっています。 |
![]() めずらしい女性ベーシスト。 オーソドックスな弾き方で、私の大好きな音を出してくれます。 癖の無い音と、気さくな人柄も人気の秘密です。 |
![]() この辺りでは一番若いベーシスト。 売れっ子で、色々なメンバーで引っ張りだこです。 |
![]() |
![]() 渋くてオーソドックスな弾き方ですが、そこがまたスイングには良いのですね。 ベテランの味と、気さくな人柄が人気です。 とにかく楽しそうに演奏します。 |
![]() ファンキーなサックスでロマンブローのメンバーです。 |
![]() テナーSAX、ソプラノSAX、フルートを使いこなす金管楽器のテクニシャン。 |
![]() この辺りでは有名なアルトサックス。 通称「ばんちょう」の愛称でファンも多く、力強い演奏を聴かせてくれます。 |
![]() イイ音を出します。 まだ演奏歴は短いですが、音が素直で伸びのある、良い音です。 一度聴いて好きになった一人です。 |
![]() 渋い、滑らかな音を響かせるテナー。 息子さんに対してスローな曲を得意とします。 |
![]() お父さんの雄治さんとともに親子テナー奏者。 お父さんに対して、ファンキーなハイテンポな曲を得意とします。 |
![]() 伸びやかで張りのある良い声をしています。 サックスの由紀さんとも仲良しで、四日市や名古屋で活躍中。 一度聴いて好きになった一人です。 Left Aloneを歌わせると泣けてきます。 |
![]() 甘くシットリとした良い声をしています。 ビブラフォン奏者の山下真理さんと幼馴染で鈴鹿出身。 シットリと耳元でささやくような歌声は癒されます。 彼女の歌うLove Potion No.9が大好きです。 |
![]() ダイナミックな、個性ある歌声です。 イベントで歌ったり、コマーシャルソングなどをメインにしています。 ライブは1〜2ヶ月に一度くらいで、ロマンブロウのメンバーです。 |
![]() シットリと静かに歌います。 アップテンポな曲より静かな曲を好むようで、シットリとした歌が多い。 ライブは多く、活動範囲も広いので色々なライブハウスで聴けます。 |
![]() マッスグローチバンドのボーカリスト 優しい声でカーペンターズなどが得意です。 本当に歌うのが好きなんだな〜と分かる歌い方です。 |
![]() ゴスペルで鍛えた心に響く澄んだ声でスローな曲が得意です。 英語の発音は抜群です。 外国ミュージシャンが来日した時には通訳もしているとか? |
![]() 私が大好きなゲイリーバートンが副学長をしている、バークリー音楽院卒。 ゲイリーからも直々にレッスンを受けたという、きれいな音を聴かせてくれます。 一度聴いて好きになった一人です。 |