Spurトップページへ
ダウンロード 自作写真集 アラビア語 業界用語集 リンク集  
パソコン裏技集 掲示板 困った相談箱 雑記帳  
趣味から得た知識
はじめに タグって? 基本構造タグ 文字列を改行する 文字を装飾する 段落
箇条書き 横線を入れる 画像を貼る リンクをつける 表(テーブル)を作る フレームを切る
背景に色や写真を使う バックグランド音楽 特殊な文字を出す クリッカブルマップ アニメーションGIF HTML制作上の注意
 Spur 趣味から得た知識【HTML講座】   HTML(画像を貼る) 

写真や画像を貼るのをやってみましょう。
<IMG>というタグを使います。
このタグも単独で使いますから、</IMG>は必要ありません。
さっそくやってみましょう。
画像ファイルは適当なものを用意して、「C:\mypage」に入れておいてください。画像には拡張子が「.gif」か「.jpg」のものをお使いください。
画像ファイル名の「mimi.jpg」はご自分の保存したファイル名に読み替えて入力してください。

例によって、「sample6a.htm」を次のように修正してください。

  <HTML>
  <HEAD>
 <CENTER><FONT SIZE=4 COLOR="#00FFFF">HTMLのお勉強</FONT></CENTER><BR>
  </HEAD>
  <BODY>
 <HR SIZE=5 NOSHADE><BR>
 HTMLは<FONT COLOR="#CCCC33">タグ</FONT>というもので書くプレーンなテキストファイルである。<BR>
 <UL TYPE="circle"><BR>
 <LI>項目A<BR>
 <LI>項目B<BR>
 <LI>項目C<BR>
 </UL><BR>
 <IMG SRC="mimi.jpg"><BR>
 <OL><BR>
 <DD><LI>箇条書き1<BR>
 <DD><LI>箇条書き2<BR>
 <DD><LI>箇条書き3<BR>
 </OL><BR>
  </BODY>
  </HTML>

これは「sample7.htm」で保存するんですね?
ちゃんと、
このようになりましたか?

えっ? 写真が出ない?
それは指定した画像ファイルがあなたのパソコンのハードディスクに無いからです。
適当な写真か画像を用意して、「C:\mypage」に保存し、そのファイル名を使ってください。
とりあえず、丁度良いものが無い方は、いくつか用意しましたので、マウスの右クリックで「名前を付けて保存」をしてください。

ドナウ河畔の町並み スイスの田舎町 Archen おすましミミ

さて、これからが大変です。
実は、<IMG>タグにはたくさんのオプションがあるのです。
簡単に一覧表にして説明します。

ALT画像にマウスを当てた時に表示するテキスト文字
例:<IMG SRC="mimi.jpg" ALT="ウチのミミです">
WIDTH数値または%を指定:幅、ブラウザ表示部分に対しての%指定も可能。これを指定してあるとレイアウト表示が高速化されます
例:<IMG SRC="mimi.jpg" WIDTH=50>
HEIGHT数値または%を指定:高さ、ブラウザ表示部分に対しての%指定も可能。これを指定してあるとレイアウト表示が高速化されます
例:<IMG SRC="mimi.jpg" HEIGHT=30%>
ALIGN(top / middle / center / bottom / texttop / baseline / absmiddle / absbottom):イメージの位置を指定
(left / right):テキストの回り込み指定。解除は<BR>の項を参照
例:<IMG SRC="mimi.jpg" ALIGN="CENTER">
VSPACE数値を指定:縦の隙間をピクセル数で指定
例:<IMG SRC="mimi.jpg" VSPACE=20>
HSPACE数値を指定:横の隙間をピクセル数で指定
例:<IMG SRC="mimi.jpg" HSPACE=15>
LOWSRC本来の画像より先に表示する画像を指定
例:<IMG SRC="mimi.jpg" LOWSRC="temp.gif">
BORDER数値を指定:境界線の太さをピクセル数で指定
例:<IMG SRC="mimi.jpg" BORDER=5>
これらのオプションは複数を指定することも可能です。

また、画像ファイルは、他のディレクトリや他のサイト(他のサーバ)にあるものも指定出来ます。
そんな場合のアドレス表現方法は、こちらに詳しく書きました。

←前へ  次へ→

 個人的な情報サイトSpurです。  このサイトの写真・文章は流用しないでください。
Der persoenlich information platz.Alles die spur, Immer die spur, und Ganz die spur.

ページの更新日:2003年4月6日
当サイトのリンクポリシー